検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

イオンビーム利用

田中 隆一

原子力と先端技術,5; NSAコメンタリーシリーズ, No.6, p.119 - 137, 1998/06

イオン加速器は原子核科学の道具として著しく性能が向上し、その結果材料科学, 医学, 生物学の非核科学への応用研究が活発化してきた。特に近年、理化学研究所, 日本原子力研究所, 放射線医学総合研究所などの拠点的なイオン加速器施設が設置され、これらの研究領域で先導的な研究開発が本格化してきた。ここではイオンビームの応用研究に焦点をあてて、応用の立場から見たイオンビームの特質とイオンビーム技術、及び医学研究, 生物科学研究, 材料科学研究などへの応用の現状と展望について述べる。

報告書

Proceedings of the 7th International Symposium on Advanced Nuclear Energy Research: Recent Progress in Accelerator Beam Application; March 18-20, 1996, Takasaki City Gallery, Takasaki, Japan

放射線高度利用センター

JAERI-Conf 97-003, 518 Pages, 1997/03

JAERI-Conf-97-003.pdf:27.86MB

第7回原子力先端研究国際シンポジウムが「加速器ビーム利用研究の新たな進展」のテーマのもとに、1996年3月18~20日にわたって開催された。本報告はその論文集であり、特別講演2論文、招待講演35論文、一般ポスター発表67論文を収録したものである。

論文

今、なぜイオンビームか; 放射線高度利用の新しい展開

田中 隆一; 松田 純夫*; 渡辺 宏; 楢本 洋

高圧ガス, 31(10), p.754 - 776, 1994/00

上記標題のもとで行った座談会の紙上掲載である。イオン照射研究施設TIARAの完成により本格化した放射線高度利用研究の現状と展望を以下の項目に沿って討論した。(1)放射線利用研究の中における放射線高度利用研究の位置づけ(特にイオンビーム利用の意義)、(2)材料・バイオ科学研究におけるイオンビームの必要性、(3)イオンビームを利用する材料・バイオ科学研究の背景と概要(特に宇宙開発を中心に)、(4)イオン照射研究施設TIARAについて(イオンビーム技術を中心に)、(5)研究、施設利用の現状、(6)将来展望

3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1